運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-07 第193回国会 参議院 総務委員会 第2号

同センターは、会津若松市等と連携し、データ集積、分析を行う高付加価値産業誘致育成、行政と市民との間のコミュニケーションのデジタル化等の取組を行っており、住民の健康情報集積し、医療費負担の削減や地域発サービス産業創出を図る予防医療推進プロジェクト、各家庭の電気料金の軽減や地産地消を推進するエネルギー管理システム導入等について説明がありました。  

柘植芳文

2016-11-10 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

第二番目は、知識財生産など高付加価値産業へのシフトの支援と、こういうふうに表現をさせていただきました。  科学技術立国を目指す今後の日本にとりまして国力の源泉というのは何かということを考えますと、一般的に言われておりますように、革新的な知識技術を基礎とした高度の資本財あるいはソフトウエア等知識財、これを生産する産業というものが挙げられることになろうかと思います。  

杉山武彦

2014-03-12 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

それともう一つ山本大臣記者会見の中で、高付加価値産業を一層集積させるということ、これによって雇用の拡大と産業振興促進を図るということを述べておられましたが、名護市における高付加価値産業とは具体的にどのようなものを指しているのか、教えていただきたいと思います。

菊田真紀子

2014-03-12 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

なお、今委員から御指摘のあった、記者会見で私が高付加価値産業を一層集積させると申し上げたのは、これは、実は、名護市というか、情報特区国際物流特区も含めて、効果的な企業誘致により高付加価値産業集積させる、こういう意味合いで申し上げたということです。  余り細かく言うと時間がないんですけれども、国際物流産業でいうと、東アジア中心に位置するという地理的優位性を生かした産業があり得ると思うんですね。

山本一太

2013-11-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第2号

○国務大臣新藤義孝君) これは、ICTによって新たな付加価値産業をつくることと、もう一つ大事なのは、この社会的課題解決をコンピューターを使ってできないかということを私たちは取り組もうと思っています。  そしてそれは、今、委員も御承知のように、医療と福祉とそれから通常の健康予防は同じラインの中にありますよね。

新藤義孝

2009-05-22 第171回国会 参議院 予算委員会 第23号

少子高齢化の中で高付加価値産業を育てていって、日本経済成長を維持していかなければなりません。  そこで出てきたのが、社会的課題として非常に大きい環境問題であったというのが一つあります。あるいは観光というのもありますよね。これは当然、都市再生地域再生によってきれいになっていくことによってたくさん海外から人が訪れるようになるかもしれません。こういうところも産業になっていくわけです。

嶋中雄二

2005-10-18 第163回国会 衆議院 総務委員会 第4号

しかしながら、この検討におきまして、入札制を導入した場合の懸念事項あるいは問題事項としまして、どうしても落札額が高騰化しやすい、その結果、携帯電話等非常に大事なサービス等がおくれたり、あるいは非常にサービス自体が限定的になってしまうとか、さらには、こういった電波を使いました産業は非常に高付加価値産業ということで、各国ともある意味では戦略的な位置づけをしているのではないかと思いますけれども、このような

須田和博

2005-05-17 第162回国会 衆議院 本会議 第25号

国土計画アジアの中での日本の位置づけ、役割を反映させることについてのお尋ねですが、高い潜在成長力を有し、製造業生産ネットワーク中心相互依存関係が深まるアジアの現状にかんがみれば、我が国は、みずからの高付加価値産業のさらなる発展を推進していくとともに、アジアにおける生産ネットワークをより効率的かつ強固なものにしていく必要があります。  

中川昭一

2003-03-28 第156回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

構造改革特区の第一次提案では、高付加価値産業創出などを目指した新産業創造特区ほか、四つの特区構想提案されております。また、第二次提案におきましては、製薬メーカーの集中した大阪の実情に即し、創薬のための臨床試験推進のための特区提案されております。また、構造改革特区の実現を強く希望する旨が述べられました。  

佐藤泰三

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

例えば、北九州は、いわゆる製鉄所用地を再開発として、ペットボトルですとかあるいは家電などをリサイクルする産業だとか、自動車などの高付加価値産業に新たに加えていこう。そのためには、先ほど申しましたように、国際港湾の機能の強化により高コスト構造を是正していかなければならない。あわせて、企業投資をする上で魅力ある環境をつくっていこう。

扇千景

2002-02-06 第154回国会 衆議院 本会議 第6号

まず、産業空洞化のために、新産業、とりわけ高付加価値産業創出育成が重要だ、そういう御指摘でございまして、そのとおりだと思わせていただいておりまして、創出育成のためには、特に五つの点が重要だと認識しております。  まず第一に、企業や大学における実践的技術開発推進二つ目は、生み出された技術活用や保護に向けた知的財産戦略の一層の推進、これも重要だと思っております。

平沼赳夫

1999-06-10 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

やはりこれからの日本は高付加価値産業を目指すべきである、そのためにはやはりアイデアが勝負である、そういうときには、いろいろな価値観、多様な価値観が入ることが新しいものを生み出す。そういう意味では、今までの均一な、はっきり言って男性社会だったと思いますけれども、それがそろそろ制度疲労をいろいろなところで起こしている。

住田裕子

1999-05-14 第145回国会 衆議院 労働委員会 第13号

ただ、競争力を上げていく場合に、高付加価値産業経営資源が適宜適切に移行するという仕方と、もう一つは在来の企業が存続したままどう競争力を上げていくかというアプローチがあると思います。  そうした中で、競争力上げ方の際に、雇用を直ちに削減して競争力を上げていくという手法が外国の例では間々見られますけれども、そういうアプローチはすべきではない。

甘利明

1997-04-25 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

ただ同時に、もう一つ考えなければならないのは、日本における画期的新薬開発促進、長期的な観点から、薬の輸入大国我が国において研究開発型あるいは高付加価値産業この医薬品産業を長い意味でどのように発展させるか、これも大事だと思うのですね。  今、特に科学技術創造立国という体系の中で、医薬品産業研究開発型産業の最たるものですから、これを厚生省としてどう考えていくのか。

根本匠

1997-04-25 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

もう一方で、日本は薬の輸入大国ですから、これからの国際競争あるいは将来の新産業、新分野のイメージを考えると、医薬品メーカーというのは、研究開発型、高付加価値産業ですから、国際競争の中で頑張ってもらうということも必要だと思うのですね。その意味では、画期的新薬について参照価格制でどう取り扱うのか、この点、どうお考えでしょうか。

根本匠